by WebSurfer
13. December 2020 18:18
U-MEDIA 湘南に行ってきました。神奈川県茅ヶ崎市中島の国道一号線と産業道路の交差点近くにあるバイクショップで、今乗っている CBR954RR を買った店です。

噂のホンダの本気マシン CBR1000RR-R が展示してあるかもと期待して行ったんですが残念ながらなかったです。
それでも目を引いたバイクがあったので、その写真を以下に貼っておきます。
GSX-R1000R

店に展示してあったリッター SS の新車は上の画像のスズキ GSX-R1000R だけでした。
2020 モデルで、価格は約 200 万円、最高出力は 197PS だそうです。ちなみに自分の 2002 モデルの CBR954RR は 152PS です。出力だけでなく電子制御もてんこ盛りだそうで、18 年の間に格段の進歩があったようです。
197PS の方はアクセルワイドオープンとかしなければ大丈夫そうですが、価格は手の届かないところに行ってしまったようです。(汗)
CBR250RR

ホンダの CBR250RR です。写真のバイクはマフラーがモリワキ製に変更してありました。純正はその後ろのバイクを見てください。
鋼管パイプフレーム、DOHC 2 気筒 41PS、車重 168kg という仕様だそうです。
最近のスポーツバイクは 250cc が売れ筋なのでしょうか。他社の 250cc スポーツバイクと一緒に一番目立つ場所に多数展示してありました。
TRIUMPH ROCKET 3R

他に目を引いたのは TRIUMPH ROCKET 3Rという 2500cc トリプルエンジン搭載のバイクでした。
仕様は、水冷 DOHC インライン 3 気筒 2458cc、最高出力 167PS、最大トルク 221Nm、縦置きエンジン&シャフトドライブ、車重 318kg です。これでも前のモデルから 40kg 軽量化されたとか。
2458cc という排気量は量産市販車では最大です。注目すべきは 221Nm という最大トルクで一般的なリッター SS の 2 倍。それを生かした 0-100km/h 加速は 2.89 秒と公表されているそうです。
by WebSurfer
6. December 2020 18:32
NAP'S 横浜 に行ってきました。横浜市戸塚区の国道 1 号線沿いにあるバイク用品店です。

上の画像が店の入り口。前に停めてある赤いバイクが自分の CBR954RR です。
何をしに行ったかと言うと、ホイールバランスウェイトが外れてしまったのでそれを買うためと、寿命が尽きかけているバッテリーの価格調査、あとは何か興味をひくものは無いかを見て回ったという次第です。

ホイールバランスウェイトは、タイヤ交換をこの店でやってもらったということでタダでもらえました。ありがとうございます。m(_._)m
早速取り付けたのが上の画像です。シールを剥がして簡単に貼り付けられるようになっています。
by WebSurfer
27. November 2020 23:10
CBR954RR のフロントフォークをバイクを買った店 U-MEDIA 湘南にオーバーホールに出していたんですが、完了したとのことで引き取ってきました。

オイル漏れがだんだんひどくなってきて、8 月に車検を通したときにはもう限界を超えていたのですが、いろいろ事情があってオーバーホールに出すのが遅れてしまいました。
オイル交換ぐらいなら自分でできるのですが、オイルシールの交換には特殊工具が必要で、それを持ってない自分には手が出せないのです。
なので、フロントフォークを外してバイクショップに持ち込んでオーバーホールしてもらいました。部品+オイル+工賃で約 3 万円で、まあリーゾナブルな価格だと思います。3 万円のうち部品+オイル代が 1/3 で、その中でもオイルシールが消耗部品なのに 4 千円と意外に高いです。
早速バイクに取り付けて近所を 10 km ほど走ってみました。

違いが分からない男を自認している自分ですが、さすがにフロントの動きが違うのは分かりました。特にダンピング。オーバーホール前はスカスカだった気がします。
悩まされたオイル漏れは、当たり前ですが、なくなりました。