WebSurfer's Home

トップ > Blog 2   |   ログイン
APMLフィルター

U-MEDIA 湘南に行ってきました

by WebSurfer 2019年10月31日 18:36

久しぶりに U-MEDIA 湘南に行ってきました。今乗っているバイク CBR954RR を買ったバイク屋さんです。

U-MEDIA 湘南

何かを買うとかの用事は無かったんですが、暇だったので、最新のスーパースポーツバイクを見ようと思って行ってきました。

でも、国産バイクを展示してある建物での新車の展示はスクーターばかり。以前は一番目立つ場所にリッタースーパースポーツの新車が展示してあったんですが・・・

リッタースーパースポーツというのは下の画像のような、そのままサーキットを走っても大丈夫なようなバイクです。

CBR954RR

(画像は、何を隠そう自分の CBR954RR です。2002 年モデルなので、もう 17 年も前のバイクなのですけど)

リッタースーパースポーツはもう売れ筋ではなくなってきて、今はスクーターがメインなのでしょうかね。

峠はどうなっているんでしょう。昔のように峠を攻めるなんてのは無理ですが、様子を見に行ってみようかなぁと思う今日この頃です。

Tags: ,

BikeAndCar

NAP'S 横浜に行ってきました

by WebSurfer 2019年9月29日 18:48

横浜市戸塚区の国道 1 号線沿いにあるバイク用品店 NAP'S 横浜 に行ってきました。

NAP'S 横浜

買うものがあったわけではなくて、店内を見て回っただけですが。「買うもの」と言うより自分の財布で「買えるもの」と言った方が当たってるかも知れませんね。

この店に行ったのは一年ぶりぐらいだと思います。昔は少なくとも月一ぐらいでは行っていたのですが、峠に行かなくなって、ほとんどバイクには乗らなくなってからは、とんとご無沙汰していました。

CBR954RR

今日は久しぶりにバイクで行ってきました。上の画像に写っている赤いバイクが自分の CBR954RR です

買ったのが 2003 年ですから、もう 16 年も乗っています。2002 年モデルですからもう旧車の部類に入ってるかも。(汗)

いつまで乗れるのだろう・・・ バイクの方はまだまだ大丈夫そうですが、自分の体力と気力が問題かも知れないと思う今日この頃です。(笑)

Tags: ,

BikeAndCar

CBR954RR ユーザー車検 2018

by WebSurfer 2018年8月10日 12:50

8 月 10 日(金)に神奈川県平塚市にある車検場「湘南自動車検査登録事務所」に CBR954RR のユーザー車検に行ってきました。

CBR954RR のユーザー車検

前々回(2014 年)は車検場に持ち込んだところで突然 1 ~ 2 気筒死んでしまい車検は不合格というトラブルがありましたが、前回(2016 年)および今回はトラブルなく 1 時間足らずで無事ユーザー車検を完了できました。

以下に車検の予約方法、必要書類、車検場での手順、費用を備忘録として書いておきます。内容は、前回 2016 年の記事「CBR954RR のユーザー車検」とほぼ同じですが、多少前回と変わったところがありますので、一通り書いておきます。

車検を受けるには事前の予約が必要です。下記リンク先にアクセスして予約します。初めて予約する人はユーザー登録が必要です。

国土交通省 自動車検査インターネット予約システム

予約を入れる日から 15 日先までの予約が可能です。例えば 8 月 10 日にネットにアクセスして予約するとすれば、8 月 10 日から 8 月 24 日までの間で予約が可能です(土日祝日は除く)。

ユーザー登録も予約も難しいことはなく、画面のガイダンスに従って進めていけば問題なく完了できるはずです。予約する際に、登録番号、原動機の型式、車台番号を入力する必要がありますので、車検証を手元に用意してから予約を始めてください。

予約が完了すると、登録したメールアドレスに予約受付メールが送付されてきますので、それを印刷して保管しておくことをお勧めします。特にメールに記載されている予約番号は車検場で申請書に記入する必要がありますので重要です。

車検場に持っていく書類は以下のとおりです。印鑑も必要ですのでお忘れなく。

  • 自動車検査証(いわゆる車検証)
  • 自動車納税証明書(無くても可という話もありますが、窓口で見せてくれと言われますので、持っていくのが無難です)
  • 自動車損害賠償責任保険証明書(いわゆる自賠責)
  • 点検整備記録簿(12 ヶ月点検整備簿 1 枚だけで OK・・・無くても後整備ということで車検は受けられるようですが)

自賠責は、今持っているものに加えて、取得しようとしている車検の期限(普通 24 ヶ月)をカバーするものを新たに購入して、両方持っていってください。(車検場の D 棟で購入できるようですが詳しいことは分かりません。ご自分で確認してください)

その他、必須ではありませんが、回覧板のような、書類をはさんで保持するものを持って行くことをお勧めします。バイクの場合は特に、それがないと検査中の書類の保持に苦労することになると思います。

車検場での詳しい手順と写真は HP 本体のフォトギャラリーの ユーザー車検 に書いてありますので、そちらを見ててください。

費用は、自賠責、自動車重量税、審査・検査費用の印紙代で、今回は下記のとおりでした。(毎回同じ金額ではありません。自賠責や重量税の金額は変わります。また、前回 20 円だった用紙代が無料になっていました)

自賠責(24 ヶ月) 11,520 円
自動車重量税 4,600 円
審査・検査(印紙代) 1,700 円
合計 17,820 円

上記のうち、自動車重量税、審査・検査費用の印紙代は車検場で現金での支払いが必要ですので、その分のお金は持っていってください。

Tags: ,

BikeAndCar

About this blog

ここブログ2は日々の出来事、ブログ1はプログラミング関係のトピックスになっています。

Calendar

<<  2024年3月  >>
252627282912
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

View posts in large calendar