by WebSurfer
28. December 2020 22:55
今年もあとわずか。年末の大掃除の時期ということでクルマの洗車とバイク磨きををしました。

クルマはしっかり洗車してワックスをかけましたが、バイクの方は水をかけると細かいところに水が入ってマズイので、水拭きしてバイクワックスをかけました。
前回洗車したのは先の記事「スイフト・スポーツの洗車」に書きましたが 2 ヵ月前。そのぐらいだとまだ前にかけたワックスの効果は残っているようです。
クルマは 2005 年モデルで 15 年前のもの、バイクは 2002 年モデルで 18 年前のもの。でも、まだまだ乗れそうです。
by WebSurfer
25. December 2020 18:37
米国の Social Security からお手紙が届きました。

何だろうと思って開けてみると来年の benefit の通知。rise in the cost of living という理由で 1.3% 上げてくれるそうです。
今日は 12 月 25 日ということでクリスマスプレゼントでしょうか? だとするとウレシイ。(笑)
自分が米国にいたころは Social Security は破綻するから払ったお金は無駄になると言われていたのですが、今のところそんなことは無くて、こんなにもらって良いのかと思うぐらいの金額をもらっています。
さらに、このご時世で金額を上げてくれるなんて、さすがアメリカって感じです。ありがとう!
by WebSurfer
25. December 2020 12:30
2016 年の年賀状を作りました。時間も気力もなかったので画材集の画材を選んで挨拶文を書き込んで印刷しただけですが。

その画材集は 2011 年に 480 円で買ったもので、何と 9 年もお世話になっています。自分が気に入っている画材を使いまわしているので、2 ~ 3 年間隔で同じ画材になってしまいます。
受け取った人は昔の私の年賀状などいちいち覚えてないだろうと思っているのですが・・・(汗)
一年に一回しかやらない作業なので、どの PC のどのソフトを使ったのか、どこにデータがあるのかを思い出すのに時間がかかます。
来年も多分同じ画材集と住所録を使うと思いますので、以下にそのあたりを備忘録として書いておきます。
-
通信面: ノート PC の「宛名職人 MOOK 版 10」・・・フォントはメイリオ
-
宛名面: ノート PC の「筆まめ Ver. 1.8」・・・印刷前にフォントの色、差出人連名 or 単独の切り替え要確認
4063627a-65c9-4d9d-9c46-e4d8da3828c8|0|.0
Tags: 年賀状
General