WebSurfer's Home

Filter by APML

「なんてったって AKB48」写真会 (2)

by WebSurfer 19. January 2025 23:48

1 月 19 日(日)に幕張メッセで行われた AKB48 の 10 枚目のアルバム「なんてったって AKB48」Official Shop 盤の発売記念イベントに行ってきました。

幕張メッセ

先の記事「なんてったって AKB48」写真会に書きましたようにすでに一度参加していたのですが、今回はメンバーの X (旧 Twitter) につられて追加購入した分のイベントへの参加です。

イベントというのは前回と同様「2 ショット写真会」で、今回写真を撮らせていただいたのは坂川陽香さん、徳永羚海さん、正鋳真優さん、新井彩永さん、久保姫菜乃さんでした。

アイドルと一緒に写った写真を後で見ると、容姿の違いを思い知らされてかなり自虐的なので、今回もマスクと帽子で自分の顔は隠して撮ってもらいました。それでもやっぱり、見るに堪えない感は否めませんが。(汗)

自分でもそう思うのだから、一緒に写ってくれたメンバーの皆さんはかなり抵抗感があったのではないかと思います。でも、そういうことは全く感じさせないのはさすがアイドル。ありがとうございました。おかげさまで楽しかったです。

以下に撮ってもらった写真を貼っておきます。

坂川陽香

坂川陽香

坂川陽香

6 日に発表された 65 番目シングルでの選抜入りおめでとうを言ってきました。あと、10 日の UNLAME 最終ライブを見たこと、最後まで頑張った UNLAME のメンバー 5 人に会えて良かったということも。

AKB48 劇場に掲示してあった書き初めに「チャンスを掴む」と書いてありましたが、選抜というチャンスを掴んでさらに飛躍できるよう願ってます。

徳永羚海

徳永羚海

徳永羚海

若さがキラキラ輝いて、透明感があって、メッチャ可愛い徳永さん。

前回 11 月の写真会で赤い糸サインを出してこっちを見ながら写ってくれた写真が最高でした。という訳でもう一度お願いしたのですが、今度はもっと凄かったです。

上の一枚目の写真を見てください。至近距離であの瞳で見つめられてホントに息が止まりそうでした。(汗) 現役 JK に見つめられるなんて、今までの人生で一度もなかったです。アイドルって凄い。

正鋳真優

正鋳真優

正鋳真優

1 月 13 日に正鋳さんが参加した AKB48 恒例の神田明神での成人式が行われました。なので、成人式おめでとうを言ってきました。式の様子を YouTube で見たこと、振り袖姿がカワイイ、キレイ、ステキでしたと伝えてきました。

上の一枚目の写真、赤い糸サインでこっちを見て写ってくれるようお願いしたのですが、この表情が最高だと思います。やっぱり正鋳さんとは波長が合っているのではないかと勝手に思っています。(笑)

新井彩永

新井彩永

新井彩永

自分の中で注目度が急上昇中の新井さん。先日初めて劇場公演でフル出演でのパフォーマンスを見せていただいたのですがやっぱり輝いてました。頭も良いそうで、実際に会ってみると才女って感じが伝わってきます。

上の写真の一枚目は赤い糸サインでこっちを見て、二枚目は 18 期のサインで写ってくれるようお願いしたものです。美人な才女とキモいオッサンのアンバランス感が何とも言えない感じがします。(汗)

二枚目の写真の 18 期のサインは英語の手話で Connection を意味します。そのことを伝えておきました。接続は確立されたでしょうか?(笑)

久保姫菜乃

久保姫菜乃

10 日の UNLAME の最後のライブ、16 日の「ただいま 恋愛中」公演を見せてもらったことを話したくて、当日券を買って会ってきました。

握手会・写真会のような至近距離でお会いしたのは今回が初めてでした。ビックリするぐらいカワイかったです。次の握手会にも行かざるを得ないと思ってます(笑)


以上、2 回目の「なんてったって AKB48」写真会でした。

いつもながら、アイドルと写真を撮るなんて頭おかしいとは思ったんですが、そんなことを考えて悩んでいると人生楽しくないので、深く考えないで参加させてもらった次第です。実際楽しかったです。

Tags: , , , , ,

AKB48

2025「ただいま 恋愛中」公演

by WebSurfer 16. January 2025 23:48

1 月 16 日(木)の「ただいま 恋愛中」18:30 公演に行ってきました。去年の 8 月以来約 5 ヵ月ぶりで、劇場リニューアル後および今年初めての劇場公演でした。

「ただいま 恋愛中」公演

リニューアル後の劇場内部を見た感想は一言で言って「赤くて派手」でした。旧劇場に較べて自分の居場所がなくて落ち着かない感じがします。(笑)

システム的に変わったことで自分が気になったのは以下の点です。(人員・経費削減を考えてのことのような気がしますが、どうなんでしょう?)

  • 紙チケットが廃止されスマホに表示される電子チケットに変わった
  • チケット番号は先着順ではなく、あらかじめ決められて電子チケットに表示される
  • キャンセル待ちはなくなった
  • ロビ観はできない(スタッフに聞いたが将来もやる気はなそうな感じ)

入場順を決める抽選は旧劇場と同様に行われました。自分としてはこれが鬼門で、結果によってはチケット抽選に当選したという幸運を大幅に減らすイベントなのです。

で、今回の結果ですが 21 順という悲しい結果。旧劇場では 21 順でもステージの真ん中あたりをクリアに見える位置を確保できることがあったのですが、リニューアル後の席のレイアウトでは 21 順ではそういう期待はできないようです。

今回確保できた席は立ち見エリア B (中央ブロック) 最後列の右端で、クリアに見えたのは上手の柱の右側のステージだけという結果でした。まぁ、優勝したらもっと悲惨なことになっていたわけですから、最悪の事態は避けられたと無理やりポジティブに思うことにしておきます。(笑)

今日の公演の出演者は下の画像のとおり 17 期と 18 期のメンバーです。画像は公演の途中で撮影して終演後に販売されている記念写真で、ポーズは公演名の恋愛中にちなんで「ハート」だそうです。

出演メンバー

名前は、前列左から正鋳真優(8)・畠山希美(6)・太田有紀(6)・布袋百椛(7)、後列左から新井彩永(2)・山口結愛(2)・工藤華純(5)・久保姫菜乃(2) です。

名前の横の ( ) 内の数字は AKB48 劇場で今までに何回公演を見せてもらえたかの回数です (前座や MC のみも含む)。AKB48 のキャッチフレーズ「会いに行けるアイドル」に会える場所は AKB48 劇場ということで勝手こだわってカウントしている次第です。

セットリストは以下の通りです。M04 ~ M08 のユニット曲には曲名の横の( )内に担当したメンバーの名前を書いておきます。

  • M01: ただいま 恋愛中
  • M02: くまのぬいぐるみ
  • M03: Only Today
  • M04; 7 時 12 分の初恋 (布袋・工藤・久保・正鋳・山口)
  • M05: 春が来るまで (太田・畠山)
  • M06: 純愛のクレッシェンド (新井・山口・正鋳)
  • M07: Faint (久保・太田・畠山)
  • M08: 帰郷 (工藤・新井・布袋)
  • M09: ダルイカンジ
  • M10: Mr. Kissman
  • M11; 君が教えてくれた
  • M12: BINGO!
  • M13: 軽蔑していた愛情
  • EN1: LOVE CHASE
  • EN2: 服が邪魔をする
  • EN3: なんて素敵な世界に生まれたのだろう

オリジナルの「ただいま 恋愛中」は初代チーム A の 4 番目の劇場公演で 2007 年に行われていたそうです。その後もリバイバル公演などで何度も AKB48 劇場で行われていたそうですが、残念ながら自分は一度も当選せず、劇場では見たことがなかったです。

2022 年になって 17 期研究生によって 8 人バージョンの「ただいま 恋愛中」公演が始まり、その後 18 期、19 期、20 期研究生が加わって現在に至っています。

自分は研究生による「ただいま 恋愛中」公演を見せてもらうのは今回で 4 回目になります。なので、すべての楽曲になじみがありますし、出演メンバーは全員の顔と名前が一致する程度には知っているということで、楽しんで来れました。メンバーの皆さん、ありがとう!

以下に、DDM.com のオンデマと出演者の皆さんが公演当日撮影して自分の X (旧ツイッター) にアップしてくれた画像をお借りして貼っておきます。

新井彩永

新井彩永

新井彩永

新井彩永

新井彩永・布袋百椛

18 期で自分が一番注目している新井彩永さん。劇場公演のオンデマや UNLAME の MV などを見てオーラというか輝きを感じ、是非、劇場公演でフル出演でのパフォーマンスを見たいと思っていたのですが、今回やっと見せてもらうことができました。

新井さん、やっぱり輝いてました。ユニット曲「純愛のクレッシェンド」のシリアスな表情での動きが速いダンスと、「帰郷」の笑顔でのスローテンポのパフォーマンスの両方が素晴らしいと思いました。

それから、公演の出だしの曲 M01 ~ M03 では久保さんとシンメになるのですが、身長が高くてスタイルの良い 2 人の相乗効果で、UNLAME の曲 Vivid Girl の歌詞のとおり「ビジュまじベスト」って感じがしました。

久保姫菜乃

久保姫菜乃

久保姫菜乃

久保姫菜乃

久保さんも 18 期の中で自分が注目しているメンバーです。

18 期生は全体的にスタイルが良いのですが、その中でも際立っていると思います。それが生かせるユニット曲の「Faint」でのパフォーマンスが特にステキでした。上にも書きましたが、新井さんとのシンメのパフォーマンスも最高でした。

山口結愛

山口結愛

山口結愛

山口結愛

18 期では最年少の山口さん。現在高校一年生だそうです。

ダンスパフォーマンスが特に優れているそうで、ダンスとかよく分かってない素人の自分にもそう感じさせるものがあります。特にセンターを務めた「純愛のクレッシェンド」で輝いていたと思います。

工藤華純

工藤華純

工藤華純

工藤華純

工藤さんも 18 期のメンバーです。

すでに劇場で 5 回会えていて 18 期の中では最多です。未だに劇場で会えてない 18 期のメンバーもいるのに、5 回も会えたということは、ひょっとしたら縁がある・・・なんてのは妄想ですね、スミマセン(汗)

正鋳真優

正鋳真優

正鋳真優

正鋳真優

17 期のメンバーの中で自分が一番注目しているのが正鋳さんです。握手会などで話をして、正鋳さんとは波長が合うかもしれないと勝手に思っています。(笑)

劇場公演を見せてもらったのは去年の 3 月の「ただいま 恋愛中」公演&生誕祭以来の約 10 ヵ月ぶりでした。今日もウチワとコールで応援してきました。自分の席が良くなかったので、たぶんウチワは見えなかったでしょうし、コールも聞こえなかったかもしれません。でも、所詮は脳内変換して自己満足する世界なのでそれでいいんです。(笑)

太田有紀

太田有紀

太田有紀

太田有紀

太田さんも 17 期の中で自分が注目しているメンバーの一人です。

久しぶりに劇場で見せていただいたユニット曲「Faint」でのパフォーマンス、やっぱり最高だと思いました。何て言ったらいいのでしょうか、適当な言葉が見つかりませんが、雰囲気が良いという感じです。

布袋百椛

布袋百椛

布袋百椛

布袋百椛

布袋さんの「ほてちゃん」というニックネームが本人の雰囲気にぴったりでカワイイと思います。演じてくれたユニット曲の「帰郷」がステキでした。

畠山希美

畠山希美

畠山希美

畠山希美

17 期生の中では最年少の畠山さん。入ったときは中学生だったのですが、現在は高校 2 年生になっているはずです。

スタイルの良さで 17 期生の中で光っていると思います。それを生かして、ユニット曲「Faint」でのパフォーマンスはステキでした。

集合写真

集合写真

公演が終わってから出演メンバーが集まって集合写真を撮ったようです。

名前は前列左から工藤華純・布袋百椛、後列左から久保姫菜乃・山口結愛・新井彩永・正鋳真優・畠山希美・太田有紀です。


以上、今年初めての AKB48 劇場公演でした。

出演したメンバーの皆さん、劇場スタッフの皆さん、今日は劇場公演を見せていただきありがとうございました。近いうちにまた見せていただけるよう自分は今後もチケット抽選の応募を頑張ります。

UNLAME FAN-CON "Be UNLAME"

by WebSurfer 10. January 2025 23:30

1 月 10 日(金)に UNLAME の最後のライブ「UNLAME FAN-CON "Be UNLAME"」を見に行ってきました。下の画像は会場の横浜 1000 CLUB というライブハウスです。

1000 CLUB

UNLAME というのは、日本テレビのオーディション番組「OUT OF 48」にて、AKB48 の現役メンバーと一般応募者から選ばれた 7 名により 2023 年 9 月に結成されたガールズグループです。

結成後 1 年 4 ヵ月活動を続けてきましたが 2025 年 1 月 10 日をもって活動休止となり、その日に最後のライブが行われたので見に行ってきたという次第です。

下の画像は結成時のメンバー全員の 7 名の写真です。今日のライブ終演後に集まって撮ったようです。

メンバー

名前は、左から NARUMI (倉野尾成美)・HIYUKA (坂川陽香)・YUKA (中村釉香)・HINANO (久保姫菜乃)・SUZUKA (佐藤涼風)・SAE (新井彩永)・YUI (山口結愛) です。

倉野尾さんと中村さんは、それぞれ 2024 年の 3 月、6 月に卒業していますが、最後のライブということで特別に参加したということらしいです。

で、最近今回のようなライブでは恵まれてない自分の席ですが、ご多分に漏れず最後列。チケットに整理番号 49 番と書いてあったので期待していたのですが、よく見てみると B の 49 番で、B の前に VIP、S、A というのがあって 500 人ほど先に入場したのでした。(笑)

席はオールスタディングなのですが、客席には段差があったので、ステージ上のメンバーは人と人の隙間から、例えて言うと AKB48 劇場で優勝した時程度には見えたのは救いでした。

セットリストは以下の通りです。ユニット曲・ソロ曲には曲名の横の( )内に担当したメンバーの名前を書いておきます。

  • M01: I am I
  • M02: Prismatic
  • M03: ロボキッス (HIYUKA, HINANO)
  • M04: Monster (SAE, YUI, SUZUKA)
  • M05: 真夜中の微熱
  • M06: UNLAME
  • M07: 桃色片思い (HINANO)
  • M08: TOKYO GIRL (YUI)
  • M09: First Love (SUZUKA)
  • M10: タッチ (HIYUKA)
  • M11: 空も飛べるはず (SAE、ピアノ弾き語り)
  • M12: VIVID GIRL
  • M13: ナイモノネダリ
  • M14: KIRAKIRA Tune
  • EN1: Your Super Gril
  • EN2: UNLAME

UNLAME のライブを初めて見せてもらったんですが最高でした。みんな輝いてました。こんなに素晴らしいグループの活動が休止になってしまうのは残念。AKB48 の推しメンがメンバーにいるのに、何故もっと早くからライブを見にいかなかったのかは謎です。(笑)

以下に、出演者の皆さんが撮影して自分の X (旧ツイッター) にアップしてくれた画像をお借りして貼っておきます。

HIYUKA (坂川陽香)

HIYUKA (坂川陽香)


SAE (新井彩永)

SAE (新井彩永)


HINANO (久保姫菜乃)

HINANO (久保姫菜乃)


YUI (山口結愛)

YUI (山口結愛)


SUZUKA (佐藤涼風)

SUZUKA (佐藤涼風)


最後まで頑張ったメンバー 5 人

メンバー


以上 UNLAME の Last Concert でした。UNLAME の皆さんにはもう会えなくなってしまうと思いますが、AKB48 および Peel the Apple (佐藤さんの移籍先) での活動に期待してます。

Tags: , , , , , ,

AKB48

About this blog

ここブログ2は日々の出来事、ブログ1はプログラミング関係のトピックスになっています。

Calendar

<<  January 2025  >>
MoTuWeThFrSaSu
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
3456789

View posts in large calendar