4 月 27 日(土)にパシフィコ横浜で行われた AKB48 の 65 番目のシングル「まさかの Confession」Official Shop 盤の発売記念イベントに行ってきました。昨日も行っているので 2 日連続です。

イベントというのは「個別握手会」です。Official Shop 盤を買うと参加する権利がもらえます。他に「オンラインお話し会」という、スマホアプリを通じて遠隔地間でメンバーと話ができるイベントもあります。
個別握手会なので特定のメンバーと直接会って握手とお話ができるのですが、今回も握手は遠慮してお話しだけにしておきました。握手会に行って握手しないなんて、アンチが説教しに来たとか思われて警戒されたかもしれませんが。(汗)
今回お話ししてきたのは、新井彩永・村山彩希・正鋳真優・久保姫菜乃・徳永羚海・坂川陽香さんでした。以下にメンバーの皆さんが自分の X (旧ツイッター) にアップしてくれた画像を借用して貼っておきます。
新井彩永

今日の服装は JK の制服でした。爽やか&カワイイという感じ。高校には制服はなかったそうですが、今日の服装で通っていたと言ってました。
昨日会って話をしていたので、今日はネタ切れで少々困ったのですが、エンタメ委員会や 18 期生の人狼の話などしてきました。オッサンのつまらない話に相手をしてくれてありがとう! 楽しかったです。
今日一番嬉しかったのは、先の写真会での赤い糸と Connection を覚えていてくれたことです。記憶力が良くて細かいこともよく覚えてるのかも。忘れてるだろうと思って迂闊な話はしない方が良さそうだと思いました。(汗)
今度お見送りなどで赤い糸サインを出したとき、覚えていたらサインを返してくれるようお願いしてきました。今後に期待してます。
自分的に推し活は脳内変換して自己満足することで成り立っている世界なので、そういうことで脳内変換のきっかけを与えてくれると嬉しいのです。(笑)
村山彩希


6 月 15 日に卒業を控えており、これが最後の握手会になりました。上の 2 枚目が今日の握手会で最後にファンが集まってのセレモニーの画像ですが、いかにファンが多いかが分かると思います。
自分は 2012 年に行われていた研究生 RESET 公演新規ですので、約 13 年もの長い間劇場公演・コンサート・握手会・写真会・TV 番組 その他いろいろ楽しませていただけたことになります。楽しい思い出がいっぱいで村山さんには大変感謝してます。
という訳で、最後の握手会の機会に「今までありがとう。元気でね」と言いたくて参加させていただいた次第です。ただ、村山さんからの予期せぬ言葉(下記)に舞い上がってしまい、感謝の言葉をうまく伝えらなかったかもしれません。(汗)
予期せぬ言葉というのは、今日の握手会で、初めて、私が応援していたことは知っていると聞いたことです。認知されてない自信(?)があったので、ちょっと脳内変換が難しかったですが、リップサービスではないと思うことにしました。(笑)
正鋳真優

正鋳さんとは波長が合っているかもしれないと勝手に妄想しています。(笑)
今日の洋服がかわいくて素敵なこと、先日見せていただいた生誕祭のスピーチで発表があった 1st 写真集の発売の話などをしてきました。
神田明神での成人式のスピーチで言っていたように目指せ 50 万部! 及ばずながら(ホントに及びませんが)応援します。
久保姫菜乃

握手券一枚だけ持って参加させていただきました。久保さんには都合で一枚だけしか取れなかったので次回頑張ると言っておきました。
そういう言い訳を話していたら「昇格おめでとう」を言いそびれてしまいました。スミマセン。
徳永羚海

上の画像とは髪型が違いますが、自分が会った時は三つ編みおさげで、それとピンクのシャツが似合っていてステキでした。
先日見せていただいた生誕祭の話をさせてもらいました。話がうまく伝わったか不安がありますが。とにかく楽しかったです。ありがとう!
坂川陽香

今日は自分の説明不足で話が伝えきれてなかったかも。(汗)
UNLAME の曲に「真夜中の微熱」というのがあって、その歌詞に「♪初めて手が触れた時を思えてますか? あれからずっと微熱となって胸焦がすの」というフレーズがあります。微熱で胸を焦がすとマズイから握手は遠慮してると言いたかったのですが伝わらなかったような気がします。
「真夜中の微熱」うんぬんは冗談ですが、握手はコロナ渦以降すべてのメンバーに対して遠慮してるのは本当です。
以上最後の「まさかの Confession」個別握手会でした。
いつもながら若い女の子にキモいおっさんが会いに行くなんて頭がおかしいとは思うのですが、そんなことばかり考えてると人生楽しくないので、あまり深く考えないで参加させてもらった次第です。