WebSurfer's Home

トップ > Blog 2   |   Login
Filter by APML

2023 初詣

by WebSurfer 5. January 2023 18:30

2023 年の初詣に鵠沼伏見稲荷に行ってきました。初詣はいつまでに行かなければならないという決まりはないそうです。なので、混んでいる三が日は避けて今日 5 日に行ってきました。

鵠沼伏見稲荷(その1)

鵠沼伏見稲荷は自宅からクルマで 15 分ぐらいの距離にあるお稲荷さんで、もう 10 年以上初詣はここに行ってます。

ところでお稲荷さんときつねの関係ですが、「稲荷大神様」のお使いがきつねということで、「お稲荷さん」=「きつね」という訳ではないそうです。知ってました? 実は自分は知らなかったです。(汗)

下の画像は本殿の横にある鳥居で全部で 20 基ぐらいあります。京都の伏見稲荷には及びませんが、それでもお稲荷さんらしい雰囲気が出ているのではないでしょうか。

鵠沼伏見稲荷(その2)

ちなみに、鳥居というのは、願い事が「通る」或いは「通った」お礼の意味から一般の人が奉納したものだとか。江戸時代からその習慣が広がったそうです。

今年も初詣はここだけで終わりになりそうです。昔はバイクで鎌倉に行って、かなりの距離を鶴岡八幡まで歩いて、長蛇の列に並んで参拝したこともありました。

その時買った十二支の置物が1セットそろっているので、少なくとも 12 年間は鶴岡八幡に初詣に行ったはずです。あの頃の情熱(?)はどこへ消えてしまったのかと思う今日この頃です。(汗)

Tags:

General

洗車&バイク磨き

by WebSurfer 30. December 2022 15:05

年末ということで洗車とバイク磨きをしました。下の画像がそれで、黄色のクルマが 2005 年モデルの Swift Sport で赤いバイクが 2002 年モデルの CBR954RR です。

洗車&バイク磨き

クルマはしっかり洗車して固形ワックスをかけて磨き、バイクは洗うと細かいところに水が入ってマズイので水拭きしてバイク用ワックスをかけました。

最近ワックスがけが体にこたえるようになってきて、筋肉痛が出たりするのですが、年のせいかなぁ・・・ クルマもバイクも古いので、磨いても昔のようにピカピカにならないような気がするのですが、気のせいかなぁ・・・ (汗)

Tags: ,

BikeAndCar

Social Security benefit 2023

by WebSurfer 28. December 2022 18:20

米国の Social Security Administration からメールが届きました。

Social Security

多分来年 2023 年の Social Security benefit の通知だろうと思って開けてみるとやっぱりそうでした。

以下の通り "Your Social Security benefit will increase by 8.7% in 2023 because of a rise in the cost of living." と書いてあり、月額が表示されています。

Social Security

米国は物価高と聞いていますがそのせいでしょうか 8.7% も上げてくれるそうです。ちなみに去年は 5.9% のアップでした。

自分が米国にいたころ、米国人の同僚が Social Security は破綻するから払ったお金は無駄になると言っていたのですが、今のところそんなことは無くて、4 年しか払ってないのにこんなにもらって良いのかと思うぐらいの金額をもらっています。

さすがアメリカって感じがします。ありがとう!

Tags:

General

About this blog

ここブログ2は日々の出来事、ブログ1はプログラミング関係のトピックスになっています。

Calendar

<<  March 2023  >>
MoTuWeThFrSaSu
272812345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
3456789

View posts in large calendar