by WebSurfer
28. December 2022 18:20
米国の Social Security Administration からメールが届きました。

多分来年 2023 年の Social Security benefit の通知だろうと思って開けてみるとやっぱりそうでした。
以下の通り "Your Social Security benefit will increase by 8.7% in 2023 because of a rise in the cost of living." と書いてあり、月額が表示されています。

米国は物価高と聞いていますがそのせいでしょうか 8.7% も上げてくれるそうです。ちなみに去年は 5.9% のアップでした。
自分が米国にいたころ、米国人の同僚が Social Security は破綻するから払ったお金は無駄になると言っていたのですが、今のところそんなことは無くて、4 年しか払ってないのにこんなにもらって良いのかと思うぐらいの金額をもらっています。
さすがアメリカって感じがします。ありがとう!
by WebSurfer
24. December 2022 15:06
2023 年の年賀状を作りました。作ったと言っても、今年は奥さんが作成&印刷したものをそのまま使わせてもらい、自分は宛名面を印刷しただけですが。

年賀状はもうやめようかと思ったりしましたが、年賀状を送らないと音信不通状態になってしまう人も最近は何人かいて、それではちょっと寂しいと思って書いた次第です。
上の画像は、10 年以上前に買った画材集からデザインを選んで、それに挨拶文を書き込んで印刷して作ったものです。
辰年用の画材集なので来年 2023 年の卯年用に使えるデザインは限られていたのですが、2024 年は辰年ということで、次回の年賀状作成には重宝しそうです。
一年に一回しかやらない作業なので、どの PC のどのソフトを使ったのか、どこにデータがあるのかを思い出すのに時間がかかますので、以下にそのあたりを備忘録として書いておきます。
-
通信面: ノート PC の「宛名職人 MOOK 版 10」・・・フォントはメイリオ
-
宛名面: ノート PC の「筆まめ Ver. 1.8」・・・印刷前にフォントの色、差出人連名 or 単独の切り替え要確認
d9f780d3-297c-4028-8adb-bad2b7c68b5d|0|.0
Tags: 年賀状
General
by WebSurfer
11. December 2022 23:48
12 月 11 日 (日) に六本木の俳優座劇場で上演された舞台「破天荒フェニックス」の千秋楽を見に行ってきました。

舞台とはほとんど縁のない自分がなぜ見に行ったかというと AKB48 の推しメン行天優莉奈さんが出演したからです。
劇の内容は、簡単に書くと、倒産寸前のメガネチェーン店を買収した社長のもと、幾度となく訪れる倒産の危機を破天荒な施策で乗り越えていく・・・というものです。
行天さんはそのメガネチェーン店の営業部長「明石晴美」を演じています。下の画像が劇の衣装の行天さん。スーツ姿は初めて見ました。

その他の出演者と配役は、以下のリンクをクリックするとリーフレットの画像が表示されますので、それを見てください。手抜きでスミマセン。
舞台のセットを背景に撮った出演者の集合写真が行天さんのツイッターにありましたので、借用して下に貼っておきます。

行天さん目当てに行ったはずなのに、プロの役者さんのパフォーマンスが凄くて演技に引き込まれたという感じです。
もちろん行天さんは光ってました。すでに数作目の外仕事としての舞台ということで、演技も上達しているようです。
劇場公演の MC でのあのしゃべり方はビジネス(演技)なのかなぁと思ってしまいます。(笑)
無事千秋楽を迎えることができ、おめでとうございました。次の機会があったら是非また見に行きたいと思っています。