by WebSurfer
6. December 2021 14:14
日課のランニング用の靴を買いました。買ったのは下の画像のアシックス GEL-KAYANO 28 です。このシリーズの 28 代目だそう。

前の靴を買ったのは 2017 年 8 月で何と 4 年以上も前。先の記事「新しいランニングシューズ」に書きました同じアシックス GEL-KAYANO シリーズの 24 代目でした。
前の靴は 4 年間も毎日のように使ってきてとっくに使用限度を超えていたので、もっと早い時期に買い換えるべきだったのですが・・・(汗)
アシックスのホームページによると、
"従来の優れた安定性とクッション性を保ちつつよりソフトな履き心地と快適なライド感を追求。ミッドソールに FF BLAST を採用。ヒールカウンターを内蔵し、スタイリッシュに。よりスムーズなライド感。フラット構造になったソール"
・・・というのが特徴だそうです。
まだこの靴では走っていませんが、たぶん、足になじんでいた前の靴と比べると、新しい靴にはしばらく違和感を感じるんだろうなぁ・・・
使っている靴が使用限度を超える前に新しい靴を買って、新旧交互に使って慣らしていくのが良いそうです。前回買い換えた時にそう思ったのですが、4 年も経ってすっかり忘れてました。(笑)
by WebSurfer
6. September 2021 16:30
スピーカーを買いました。買ったのは下の画像の 3-way ブックシェルフ型スピーカー JBL 4312G で、この記事を書いた時点での 4312 シリーズ最新型です。

4312 シリーズ最初のモデルは 1982 年に登場し、それ以来約 40 年に渡って 4312A ~ 4312G へとマイナーチェンジを繰り返してきた JBL 社のロングセラーモデルだそうです。
自分にとっては JBL は憧れの存在。でも、自分の耳にはもったいないので(ホントは価格がアレなので)手が出なかったのですが思い切って買いました。
スペックは以下の通りです。
製品名: |
4312G |
形式: |
3-way, 前面バスレフ |
ウーファー: |
300 mm コーン, JW300SW-8 |
ミッドレンジ: |
125 mm コーン, JM125PC-8 |
ツィーター: |
25 mm ドーム, 054AlMg-1 |
インピーダンス: |
6 Ω |
周波数特性: |
44 Hz ~ 40 kHz (-6 dB) |
サイズ: |
362(W) x 597(H) x 305(D) mm |
重量: |
25.2 kg (1 本) |
4312G を選んだ理由は 30cm ウーファーを実装している機種で価格的に自分の手に届くのはこれしかなかったからです。ボリュームを絞って聴いても体に感じられる 30cm ウーファーの低音の音圧が魅力だと思っています。
価格は近くのノジマで税込み送料込み 215,000 円。ネット通販の最安値を下回っていました。なんとなく得した気分。(笑)
早速先日買った Marantz NR1200 に接続して鳴らしてみました。自分的には十二分に満足。高かったけど思い切って買ってよかったと思っています。
by WebSurfer
26. June 2021 20:34
スコ座りをして毛づくろいをしているウチの愛猫の写真を撮ったので貼っておきます。短い脚と太いしっぽがカワイイ。

スコティッシュフォールドの男の子で名前は「てんてん」と言います。もうすぐ 4 歳で人間の年齢ですと 30 歳をちょっと超えるぐらいだそうです。
ということはもう 4 年近くも一緒にいるんだ。何かこのところ月日の経つのが早いなぁ・・・
bc79015f-319f-4df9-993c-46c13e34b101|0|.0
Tags: てんてん
General