WebSurfer's Home

Filter by APML

選抜総選挙@日産スタジアム

by WebSurfer 8. June 2013 23:03

6 月 8 日(土)に日産スタジアムで行われた「AKB48 スーパーフェスティバル」に行ってきました。

下の写真は、自分の席(メインスタンド 2 階 W24 11 列 475 番)からステージを写したものです。南側(写真の右手)にメインステージがあり、アリーナ席を囲むように外周ステージが設けてありました。

会場の日産スタジアム

イベントは 2 部に分かれていて、前半が AKB48 グループ全体による公演、後半が 32nd シングル選抜総選挙選の結果発表でした。

前半の部の公演の内容はどうだったかというと、6 月 5 日の武道館での研究生公演が良すぎた反動もあってか、自分的にはイマイチ盛り上がりに欠けました。

「ハート型ウイルス」の渡辺美優紀、小嶋陽菜、松井玲奈

それでも、小嶋陽菜さんが出演したユニット曲「ハート型ウイルス」が見られたのは良かったと思っています。

それから、研究生による「ヘビーローテーション」(6 月 5 日の武道館公演で時間切れのためできなかったもの)と、小嶋真子さん、岡田奈々さんが 31st シングルのアンダーガールズセンターとして出演した「バラの果実」も。

でも、残念ながら、上記 3 曲以外はほとんど印象に残ってないです。

とにかく遠すぎました。バックスタンド側と北側の外周ステージのメンバーは、双眼鏡で見ても誰だか分からないくらい遠かったです。

このような大箱の公演でも楽しめる人はいいですが、自分の場合、どうも武道館サイズが限界のようです。

はるか遠くにメンバーが立っていて、双眼鏡で見ても誰だか分からない公演は、自分的にはどうしても興味半減でした。

小嶋真子

右の写真は、ちょうど自分の目の前の外周ステージに来てくれた、自分の推しメンの一人小嶋真子さんです。ちなみに、自分の席は、彼女の後方の 2 階のスタンド席です。

残念ながら、彼女はずっとアリーナ席の方向を向いていたので、自分には背中しか見えませんでした。もう一人の研究生の推しメン岡田奈々さんも同様に背中しか見えませんでした。(涙)

背中席を買ったんじゃないんだから、背中しか見えないのはあんまりです。やっぱり、先日の武道館での研究生公演ような、オーソドックスなステージ構成がいいです。

後半の部の選抜総選挙選の方も、自分の推しメンの小嶋陽菜さんのランクが落ちたり、期待していた岩立沙穂さん、小嶋真子さんほか研究生が一人もランクインできなかったりと、かなり期待ハズレな結果になってしまいました。

おまけに、意外な人が 1 位になって、自分的には今回のイベントの最後の最後に決定的ダメージを受けた感じです。(笑)

今年の夏も東京ドームで公演が予定されてますが、そんなこんなで、もう行かなくてもいいかなって感じです。当分は劇場公演に専念します。

Tags:

AKB48

「推しメン早い者勝ち」研究生公演@武道館

by WebSurfer 5. June 2013 23:58

6 月 5 日(水)に武道館で行われた、AKB48 グループ研究生コンサート「推しメン早い者勝ち」に行ってきました。

コンサート会場内の写真

上の写真は、自分の席(南 2 階スタンド D 列 27 番)からステージを写したものです。先の臨時総会「白黒つけようじゃないか!」のセンターステージ構成とは異なり、北側にステージが設置されアリーナ席が設けられるというオーソドックスなステージ構成でした。

普通は、ステージの後方になる北東・北・北西スタンドの席は開放されないそうですが、今回は後方からもステージが見えるセットにし、ステージ後方の席を「背中席」と称して正規チケット料金の半額で発売しました。

1,300 席売れ残ったということで話題になった「背中席」は、たぶん、写真に白く写っているスクリーンの後方の北スタンドではないかと思います。

開演した時は北スタンドも埋まっていたので、結局全席完売になり、合計約 11,000 人の観客を集めたことになります。研究生で武道館を満杯にできるのかなんて言われていたんですが、全くの杞憂だったようです。

「First love」の小嶋真子

公演は 18:00 開始 ~ 21:00(16 才未満の限度)終了で、アンコールを含めて 31 曲、そのうちユニット曲が 15 曲という内容でした。

AKB48 に入ったばかりで劇場でのお披露目も終わっていない 15 期研究生を含め、AKB48 研究生全員がユニット曲に出演できたのは、AKB48 研究生を応援している自分としては良かったです。(出演出来なかった支店のメンバーはちょっとかわいそうでしたが)

全体を通じて、フレッシュなメンバーによるキラキラ感全開の全力パフォーマンスで、AKB48 の原点的なものを見せてもらったような気がします。先の東京ドームや臨時総会などと較べても、AKB48 の大箱でのコンサートの中では最高のパフォーマンスだったと思いました。

特に印象に残っているのが、まず、自分の推しメン小嶋真子さんがソロで歌った「First love」です。ステージで背中を向けて立った彼女が振り向いた時、会場内にどよめきが起こりました。まさか研究生コンサートでソロがあるとは思ってなかったです。

1 万人超の観衆を前に初めてソロでしかも生歌(イヤモニしていたので多分)ということで相当緊張していたと思います。でも、真っ白なドレスを着て抜群の存在感を示しながら、しっかり聴かせてくれました。

14 期研究生の小嶋真子さん、岡田奈々さん、西野未姫さんの 3 人は、運営からも強力に推されているようで、AKB48 研究生では注目株だと思います。それから、選抜総選挙の速報で 55 位に入った岩立沙穂さんも要注目ですね。

「黒い天使」の茂木忍、岡田奈々、高島祐利奈

次に印象に残ったのが、岡田奈々さん(センター)、茂木忍さん、高島祐利奈さんによる「黒い天使」でした。特に岡田奈々さん。歌もダンスも最高だったと思います。ちょっと鳥肌ものでした。

劇場でのパジャマドライブ公演でもそうなのですが、岡田奈々さんは、こういうカッコイイ系の曲がぴったりという感じがします。AKB48 研究生の中では無敵かも。

もう一つ特に印象に残ったのが、小嶋真子さん、岡田奈々さん、西野未姫さん、HKT48 の田島芽瑠さん、朝長美桜さんという推され 5 人組みによる「スカート、ひらり」でした。

「スカート、ひらり」という曲は、以前の公演で、いわゆる「神 7」が演じていたということで、このメンバーに選ばれるということは特別の意味を持っていると思われています。

全研究生 103 人の中の 5 人に選ばれたということで、本当かどうかは分かりませんが、この 5 人は研究生の神 5 ではないかという噂もちらほら聞こえてきます。(笑)

とりあえず、独断と偏見および推しメンが出演していたという増幅作用で特に自分の印象に残った曲を上に書きましたが、上記以外も十二分に満足できるパフォーマンスだったと思っています。

ネットなどの書き込みで、「神公演」だったという評価を耳にしますが、自分もそう思います。あれだけ楽しめてチケット料金 5,800 円は安すぎると思いました。

さて、次のイベントは 6 月 8 日(土)に日産スタジアムで行われる「AKB48 スーパーフェスティバル」です。2 部に分かれていて、前半が公演、後半が選抜総選挙の結果発表です。

選抜総選挙の結果発表で、岩立沙穂さんがランクインできて例の発声練習が聞けるか、速報では残念ながら圏外だった小嶋真子さんがランクインできるか、注目したいと思います。

Tags: , ,

AKB48

AKB48「夢を死なせるわけにはいかない」公演@TDC

by WebSurfer 7. May 2013 23:26

5 月 6 日(月)の NMB48「会いたかった」公演@TDCに続いて、5 月 7 日(火)に AKB48 による「夢を死なせるわけにはいかない」公演に行ってきました。

TDC H2nd 出演メンバー

出演者は、AKB48 のいわゆる「中堅メンバー」で(MC でメンバー自ら「中堅」と言ってました)、上の写真の前列左から、石田晴香、藤江れいな、菊地あやか、多田愛佳、宮崎美穂、佐藤亜美菜、倉持明日香、後列左から、小林香菜、大家志津香、松井咲子、松原夏海、近野莉菜、中田ちさと、片山陽加、前田亜美、小森美果でした。

全員正規メンバーなのでメディアでの露出があるし、劇場公演や握手会で会ったことのある人もいて、一応、自分でも全員の顔と名前は知っています。

昨日見た公演に出演した NMB48 Team B2 や AKB48 研究生より年齢が少し(?)上ということもあって、公演ではアイドルのカワイさというより大人の色気のようなものを感じました。

多田愛佳(左)と小林香菜

セットリストは以下の通りです。画像はその中の「となりのバナナ」に出演した、多田愛佳さん(左)と小林香菜さんです。

1. overture、2. ロマンス、イラネ、3. 夢を死なせるわけにいかない、4. Let's get "あと1センチ"、5. 愛とプライド、6. Bye Bye Bye、7. 初めてのジェリービーンズ、8. となりのバナナ、9. 記憶のジレンマ、10. Confession、11. 森へ行こう、12. 青春の稲妻、13. 生きるって素晴らしい、14. 愛の毛布、15. ロックだよ、人生は・・・、16. 50%、17. ハートが風邪をひいた夜

正直言って、自分的には、昨日見た AKB48 劇場での研究生のフレッシュさとキラキラ感の方に惹かれます。やっぱりロリコン気味なんでしょうか?(汗)

セットリストには聞いたことがない曲が多かったのも、そう感じた理由かもしれません。やはり、事前に曲を聴いておくなどして予習しておかないと、イマイチ盛り上がれないようです。

さて、次のイベントは 5 月 25 日(土)の So long! 個別握手会です。小嶋陽菜さん、小嶋真子さん、岡田奈々さんに会いに行く予定です。

Tags:

AKB48

About this blog

ここブログ2は日々の出来事、ブログ1はプログラミング関係のトピックスになっています。

Calendar

<<  July 2025  >>
MoTuWeThFrSaSu
30123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031123
45678910

View posts in large calendar