WebSurfer's Home

Filter by APML

2025 初詣

by WebSurfer 7. January 2025 15:10

2025 年の初詣に行ってきました。初詣はいつまでに行かなければならないという決まりはないそうなので、混んでいる三が日は避けて平日の今日 7 日に行ってきました。

鵠沼伏見稲荷(その1)

初詣先は上の画像の鵠沼伏見稲荷神社です。自宅からクルマで 15 分ぐらいと近いし駐車場もあるので、初詣はもう 10 年以上ここに行っています。

江の島とか鎌倉も遠くはないのですが、たぶん混んでるであろうことを考えると、行く気力がわいてこない今日この頃なんです。なので、今年もここだけで初詣は終わりになると思います。

下の画像は本殿の横にある鳥居です。ちなみに、鳥居というのは、願い事が「通る」或いは「通った」御礼の意味から一般の人が奉納したものだそうです。

鵠沼伏見稲荷(その1)

もう一つ、お稲荷さんときつねの関係ですが、京都の伏見稲荷のホームページによると「稲荷大神様」のお使い(眷族)がきつねということで、「お稲荷さん」=「きつね」という訳ではないそうです。

Tags:

General

About this blog

ここブログ2は日々の出来事、ブログ1はプログラミング関係のトピックスになっています。

Calendar

<<  January 2025  >>
MoTuWeThFrSaSu
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
3456789

View posts in large calendar