by WebSurfer
22. February 2025 15:20
今日 2 月 22 日は「猫の日」ということで (222 ⇒「ニャン、ニャン、ニャン」という語呂合わせから来ているとか)、ウチの愛猫の写真を撮って貼っておきます。
2017 年 11 月に新しい家族となったスコティッシュフォールドの男の子で名前は「てんてん」と言います。(ちょっと長いので最近は「てん」と呼んでます)
2017/8/18 生まれだから 7 歳半になりました。人間の年齢でいうと 46 歳ぐらいになるそうです。もう 7 年以上一緒にいるのですよね。月日の経つのが早いなぁと感じています。




c3db38d5-43a8-4863-ba9f-db5e09cfde9b|0|.0
Tags: てんてん
General
by WebSurfer
22. February 2024 12:30
今日 2 月 22 日は「222」⇒「ニャン、ニャン、ニャン」という語呂合わせから「猫の日」ということになっているそうです。ということで、ウチの愛猫の写真を撮って貼っておきます。
スコティッシュフォールドの男の子で名前は「てんてん」と言います。2017/8/18 生まれだから 6 歳半になりました。もう 6 年以上も一緒にいるのですよね。
その1

お気に入りの場所(発泡スチロールの緩衝材)で気持ちよく寝ているところ。アゴを乗せられるところが具合いが良いようです。
その2

お昼ご飯のときは愛想がいいです。お昼には写真のご飯の上にチュールをかけあげるのですが、早くしてくれと催促しているところです。
その3

床の上の何かが気になって注視しているところ。子猫の時は、この後ひと暴れあったのですが、かなり落ち着いてきました。
その4

香箱座り(こうばこずわり)をしているところ。カメラを見るように誘っているのですが、なかなかカメラ目線になってくれません。
2bed89b2-d3d2-4709-a144-46bb93d2e25d|0|.0
Tags: てんてん
General
by WebSurfer
1. November 2023 12:15
お昼を食べた後、陽だまりの暖かい場所でくつろぐウチの愛猫。5 歳になるスコティッシュフォールドの男の子で、名前は「てんてん」といいます。

オヤジのような格好で座っていますが、スコティッシュフォールドに特徴的な座り方で「スコ座り」というのだそうです。
以前はかなりヤンチャでスイッチが入ると暴れ者に変身していたのですが、オトナになって少し落ち着いてきたように思います。まだ油断はできませんが。(笑)
2017 年 11 月に新しい家族となってから、もう 5 年以上一緒にいることになります。いつもながら月日の経つのが早いなぁと感じ今日この頃です。
fb712cfc-6db6-48ea-bc3b-c57bcdc150b2|0|.0
Tags: てんてん
General