WebSurfer's Home

Filter by APML

「まさかの Confession」個別 (3)

by WebSurfer 26. April 2025 21:00

4 月 26 日(土)にパシフィコ横浜で行われた AKB48 の 65 番目のシングル「まさかの Confession」Official Shop 盤の発売記念イベントに行ってきました。

横浜

イベントというのは要するに「個別握手会」で、Official Shop 盤を買うと参加する権利がもらえます。(他に「オンラインお話し会」というメンバーとスマホアプリを通じてリモートで話ができるのもあります)

今回は誰とお会いしてきたかと言うと、最近自分の中で注目度が急上昇中の新井彩永さんでした。握手会なので握手とお話ができるのですが、今回も握手は遠慮してお話だけにしておきました。UNLAME の曲「真夜中の微熱」に、初めて手が触れた時にそれが微熱になって胸を焦がすという歌詞のがあるのですが、そうなると困るので。(笑)

以下にメンバーの皆さんが自分の X (旧ツイッター) にアップしてくれた本日の握手会での新井さんの画像を借用して貼っておきます。

新井彩永

新井彩永

坂川陽香(左)と新井彩永

4 月 2 日付で正規メンバーに昇格したということで、まずは「昇格おめでとうございました」とお祝いの言葉をかけてきました。

他に、新井さんが自分で日本語の歌詞を英語に翻訳して歌う「劇場へようこそ!」を見たことも。単に英訳するだけでなく、英語の歌の歌詞にできるところが凄い、さらに歌唱できることも凄いと思ったので、それを話してきました。(自分は海外の客を相手の仕事をしていて、アメリカに 4 年赴任したこともあるので、英語力はそれなりと思っているんですが、英語の歌詞を作るのは無理です)

今回の握手会も楽しかったです。普通に相手をしてくれてありがとう!


以上「まさかの Confession」個別握手会でした。

アイドルにキモいおっさんが会いに行くなんて頭がおかしいとは少し思ったのですが、そういうことを考えてると人生楽しくないので、あまり深く考えないで参加させてもらった次第です。

Tags: ,

AKB48

宝来屋 ボンズアリーナ オープニングゲーム

by WebSurfer 12. April 2025 23:48

4 月 12 日(土)に福島県郡山市の宝来屋ボンズアリーナで行われたプロバスケットボールチーム「福島ファイヤーボンズ」対「アルティーリ千葉」の試合の観戦に行ってきました。

宝来屋ボンズアリーナ

宝来屋総合体育館が老朽化のため改修され新しい名前が「宝来屋 ボンズアリーナ」となったそうです。改修後のオープニングゲームが 4 月 12 日に開催され、それを見に行ってきた次第です。

今まで現場でバスケットボールの試合を見たことがない自分が何故見に行ったかと言うと、オープニングとハーフタイムのイベントに AKB48 が出演したからで、さらにはメンバーの中に多数の推しメン・注目メンがいたからです。(笑)

「福島ファイヤーボンズ」は福島県郡山市に本拠を置くジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)のチームで、その本拠地が「宝来屋 ボンズアリーナ」ということだそうです。チームの設立は 2013 年と 10 年以上前で、昔から応援している熱心なファンが多くいるようです。

会場で観客席を見渡すと 8 割以上は、自分のような AKB48 目的ではなく、古くからの熱心な「福島ファイヤーボンズ」ファンという感じでした。なので、AKB48 のライブはどうしてもアウェイ感は否めなかったです。それでも呼んでくれたことに感謝してます。

下は自分の席 (1 階指定 B の最前列) から見たコートの画像です。AKB48 の出演中のスマホでの撮影は許可されていたので自分が撮影したものです。

自席から見たコート

知らなかったのですが、上の画像の通りゴールポスト周りに大きな囲いがされていて、それが圧倒的に邪魔してコートの半分ぐらいは見えません。席を予約するときにこのあたりが空いていたのが不思議だったのですが、行ってみて初めて理由が分かりました。(笑) サッカーと違って、バスケでゴール裏の席は最悪ということを学んだ次第です。

出演した AKB48 のメンバーは下の画像の 16 名で、チーム 8 の最年少、17, 18, 19, 20 期の若手です。これからの AKB48 を引っ張っていく期待のメンバーという人選なのでしょうか。

出演メンバー

AKB48 のライブはオープニングとハーフタイムの短い間でしたが、以下の 6 曲を生歌で披露してくれました。

オープニング

  • まさかの Confession (65th)
  • 言い訳 Maybe (13th, 新井彩永センター)
  • 君のことが好きだから (c/w 14th)

ハーフタイム

  • フライングゲット (22nd)
  • 365 日の紙飛行機 (c/w 42nd)
  • 大声ダイヤモンド (10th)

最後の曲「大声ダイヤモンド」では客が「好き!」と叫ぶのが定番なのですが、8 割以上が純粋にバスケットボールファンという環境であれをやるのは無理でした。(汗)

以下に、出演者の皆さんが公演当日撮影して自分の X (旧ツイッター) にアップしてくれた画像をお借りして貼っておきます。

坂川陽香(左)・徳永羚海(チーム 8)

坂川陽香・徳永羚海

坂川陽香さんは自分の席の前に立ってくれたので見つけられましたが、残念ながら徳永羚海さんは見つけられませんでした。バスケでゴール裏の席はダメということを学んだので、もし次回があれば失敗しないようにする所存です。(笑)


正鋳真優(17 期)

正鋳真優

つい昨日 RESET 公演と生誕祭を見せてもらえた正鋳真優さん。リボンとポニーテールという特徴があったので、なんとか見つけられました。


新井彩永(18 期)

新井彩永

ここのところ自分的に注目度が急上昇中の新井彩永さん。次期シングルでは必ず選抜に入ってくれることを期待しつつ応援しています。

ボブの髪型を探して何とか見つけられました。言い訳 Maybe でセンターを務めたのも見えました (モニターでですが)。


久保姫菜乃(18 期)

久保姫菜乃

久保姫菜乃さんにも注目しています。次期シングルでは、新井さんと一緒に、選抜に入ってくれることを期待しつつ応援しています。

身長が高いし衣装の帽子が特徴的なので、ゴールポスト囲いの右側の自分が見える位置に来てくれればすぐ見つけられました。


山口結愛(18 期)

山口結愛


工藤華純(18 期)

工藤華純


伊藤百花(19 期)

伊藤百花


川村結衣(19 期)

川村結衣


集合写真

集合写真

出演メンバーが集まって福島県出身の大賀彩姫さんを中心に集合写真を撮ったようです。

名前は一列目左から佐藤綺星・坂川陽香・大賀彩姫・徳永羚海・八木愛月、二列目左から新井彩永・山﨑空・正鋳真優・平田侑希・山口結愛・工藤華純、三列目左から久保姫菜乃・水島美結・花田藍衣・伊藤百花・川村結衣です。

Tags: , , , , , ,

AKB48

65th Single「まさかの Confession」OS 盤

by WebSurfer 1. April 2025 15:45

AKB48 の 65 番目のシングル「まさかの Confession」の Official Shop 盤が届きました。下の画像はジャケットをスキャナで撮ったもので、写っているのは左から山内瑞葵さん、八木愛月さん、小栗有以さん、村山彩希さん、佐藤綺星さん・・・ではないかと思います。

「まさかの Confession」OS 盤

以前は「劇場盤」という名前で販売されていましたが、レコード会社が変わったことに伴い AKB48 Offical Shop から販売されることになったため、Offical Shop 盤という名前に変わりました。

内容は例によって CD 1 枚のみで「まさかの Confession」にカップリング 2 曲を加えて以下の 3 曲が収録されています。

  1. まさかの Confession(選抜メンバー)
  2. 桜の花びらたち 2025(AKB48 全員)
  3. タイムマシン不要論(Universe Girls)

以下に CD に付いてきた写真を貼っておきます。写真は選べるわけではなく買った CD の枚数分ランダムに同梱されてきます。

新井彩永・久保姫菜乃

新井彩永・久保姫菜乃


村山彩希・岩立沙穂

村山彩希・岩立沙穂


徳永羚海・坂川陽香

徳永羚海・坂川陽香


正鋳真優・白鳥沙怜

正鋳真優・白鳥沙怜


伊藤百花・川村結衣

伊藤百花・川村結衣


Official Shop 盤を買うとイベントに参加する権利がもらえます。イベントというのは「オンラインお話し会」または「個別握手会」で、CD を購入するとき指定したメンバーとスマホアプリを通じて、もしくは直接会ってお話ができるというものです。

今回は誰の枠から購入したかというと村山彩希さん、新井彩永さん、久保姫菜乃さん、正鋳真優さん、徳永羚海さん、坂川陽香さんでした。

イベントは CD リリース前から始まっており、先の記事「まさかの Confession」個別「まさかの Confession」個別 (2)に書きましたように、自分はすでに 2 回の個別握手会に行ってきました。

Tags: , , , , , ,

AKB48

About this blog

ここブログ2は日々の出来事、ブログ1はプログラミング関係のトピックスになっています。

Calendar

<<  April 2025  >>
MoTuWeThFrSaSu
31123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829301234
567891011

View posts in large calendar