4 月 7 日(日)に静岡県の静岡市民文化会館にて行われた AKB48 チーム 8 全国ツアー公演を見るために遠征してきました。
AKB48 チーム 8 は「会いに行くアイドル」をコンセプトに各都道府県を回ってコンサートを行っています。今回は静岡県で開催されました。コンサートは 13:30 の部と 18:00 の部の 2 回行われ、自分が参加したのは 13:30 の部です。
静岡県代表の横道侑里さんが卒業を発表しており、横道さんがチーム 8 全国ツアーに参加するのはこれが最後となるとのことです。卒業前の花道を飾れるようにという配慮があったのでしょうか。
出演メンバーは以下の画像の 17 名です。
名前は、前列左から歌田初夏(愛知)・髙橋彩香(長野)・橋本陽菜(富山県)・横道侑里(静岡)・服部有菜(岐阜)・平野ひかる(石川)・立仙愛理(高知)、2 列目左から佐藤栞(新潟)・山田菜々美(兵庫)、3 列目左から岡部麟(茨城)・濵咲友菜(滋賀)・佐藤朱(宮城)・小田えりな(神奈川)・佐藤七海(岩手)・清水麻璃亜(群馬)・吉川七瀬(千葉)・大西桃香(奈良) です。
セットリストは以下の通りで、横道さんが頭を悩ませながらつくり上げたそうです。ユニット曲・ソロ曲には担当したメンバーの名前を( )の中に書いておきます。
-
前座1: If (フレンチキス 2nd, 歌田)
-
前座2: 君は僕だ (前田敦子 2nd, 歌田)
-
M01: 言い訳 Maybe (13th)
-
M02: ヘビーローテーション (17th)
-
M03: 大声ダイヤモンド (A5)
-
M04: LOVE TRIP (45th)
-
M05: オネストマン (B5)
-
M06: 誘惑のガーター (SDN 1st, 横道、橋本、服部)
-
M07: クロス (KII3, 佐藤栞、佐藤朱、佐藤七)
-
M08: リターンマッチ (K4, 岡部、吉川、小田、清水)
-
M09: アボガドじゃね~し (4th AL, 山田、濵)
-
M10: おしべとめしべと夜の蝶々 (K4, 大西、立仙)
-
M11: 涙の表面張力 (9th AL, 横道、歌田、髙橋、平野)
-
M12: パレオはエメラルド (SKE 6th, 撮影可能タイム)
-
M13: ポニーテールとシュシュ (16th, 撮影可能タイム)
-
M14: Teacher Teacher (52nd)
-
M15: 汚れている真実 (c/w 40th)
-
M16: バラの儀式 (チームサプライズ・バラの儀式)
-
M17: 誰のことを一番 愛してる? (c/w 47th)
-
M18: 軽蔑していた愛情 (A4)
-
M19: へなちょこサポート (6th AL)
-
M20: ジワる DAYS (55th)
-
M21: 蜂の巣ダンス (c/w 52nd)
-
EN1: ごめんね、SUMMER (SKE 3rd, 中部メンバー)
-
EN2: 恋する充電プリウス (Team 8)
-
EN3: ラブラドール・レトリバー (36th)
-
EN4: 前しか向かねえ (35th)
-
EN5: 47 の素敵な街へ (c/w 37th)
前回の三重公演の時は幸運にも 2 列目のほぼ中央という席でしたが、今回はその反動か 26 列目というかなり後ろの方。
前回との落差にちょっと水を差された感があったのですが、そんなことでめげてはいけないと思い直して行ってきました。(笑)
会場では席に段差があったおかげで思っていたよりステージがクリアに見えたのは良かったです。初めて駿府城を見ることもできましたし、往復 8,000 円の交通費を払った価値はあったと思います。
以下に、自分が撮った写真や、メンバーが撮影して自分のツイッターなどにアップした画像から借用したものをいくつか貼っておきます。
駿府城の巽櫓
JR 静岡駅から会場の静岡市民文化会館まで行く途中に駿府城というお城があって、中は公園になっています。
上の画像は、1989 年に市制 100 周年の記念事業として復元された二ノ丸南東の巽櫓(たつみやぐら)です。
天守閣は現存してないそうで、お城の面影を残す建物はこの巽櫓と、1996 年に復元された東御門(櫓門)だけのようです。
M13: ポニーテールとシュシュ
チーム 8 の公演では一部の曲で撮影が許可されていて、13:30 公演では「M12: パレオはエメラルド」と「M13: ポニーテールとシュシュ」がそれでした。
上の画像は「M13: ポニーテールとシュシュ」の時に自分の席からスマホの動画で撮影したものです。
遠いステージを撮影したので画質が悪く、どこに誰がいるか分かり難いですが、センターあたりにいるのが歌田さん(左)と横道さんだと思います。
歌田初夏
「涙の表面張力」の衣装の歌田初夏さんです。
最初に会った(会った=劇場公演を見たという意味)のは 2017 年 4 月の「会いたかった」公演。その頃から気になって注目しているメンバーです。
去年の 11 月のライブでレスをくれたような気がして(脳内変換&妄想かも)、次の機会があったらそのお礼(?)に応援用のウチワを作って持っていこうと思ってました。
今回やっとその機会があって、左の画像のウチワを作って持って行き、コールで応援してきました。
ステージまで遠かったので、ウチワは見えなかったでしょうし、コールも聞こえなかったでしょうけど、そこはまぁ自己満足ということで。(笑)
でも、お見送りでウチワを見せて「光ってたよ!」と声をかけてきました。それが少しは応援になっていると嬉しいのですが。実は逆効果だったりして。(汗)
以上、チーム 8 の静岡ツアーでした。
次のチーム 8 関係のイベントは、4 月 13, 14 日に河口湖ステラシアターで開催される予定の「チーム 8 結成 5 周年記念コンサート」があります。自分は 13 日(土)の 12:00 公演を見に行く予定です。