by WebSurfer
1. March 2021 18:15
たまにはバイクのエンジンをかけて乗らないとと思って、特に用事があったわけではないのですが、バイクで U-MEDIA 湘南に行ってきました。

上に写っている赤いバイクは自分の CBR954RR です。2002 年モデルで 19 年も前のバイク。さすがにもうこのモデルを街で見かけることはなくなりました。でも、自分はまだまだ乗るつもりでいます。
下の写真はハーレー・ダビッドソンの展示販売を行っている場所です。ハーレーが売れ筋のようで、国道一号線に面した一番目立つ建物の中にあります。

正直、年齢的&体力的に CBR954RR のようなリッタースーパースポーツは少々手に余る感がしてきていて、どちらか言ったらハーレーの方が合っているような気がしないでもない今日この頃です。(笑)
昔は毎週のように椿ラインに通っていたのですが、今は峠を攻める体力と気力がないのがちょっと悔しい。椿の様子はどうなっているのかなぁ・・・
by WebSurfer
13. December 2020 18:18
U-MEDIA 湘南に行ってきました。神奈川県茅ヶ崎市中島の国道一号線と産業道路の交差点近くにあるバイクショップで、今乗っている CBR954RR を買った店です。

噂のホンダの本気マシン CBR1000RR-R が展示してあるかもと期待して行ったんですが残念ながらなかったです。
それでも目を引いたバイクがあったので、その写真を以下に貼っておきます。
GSX-R1000R

店に展示してあったリッター SS の新車は上の画像のスズキ GSX-R1000R だけでした。
2020 モデルで、価格は約 200 万円、最高出力は 197PS だそうです。ちなみに自分の 2002 モデルの CBR954RR は 152PS です。出力だけでなく電子制御もてんこ盛りだそうで、18 年の間に格段の進歩があったようです。
197PS の方はアクセルワイドオープンとかしなければ大丈夫そうですが、価格は手の届かないところに行ってしまったようです。(汗)
CBR250RR

ホンダの CBR250RR です。写真のバイクはマフラーがモリワキ製に変更してありました。純正はその後ろのバイクを見てください。
鋼管パイプフレーム、DOHC 2 気筒 41PS、車重 168kg という仕様だそうです。
最近のスポーツバイクは 250cc が売れ筋なのでしょうか。他社の 250cc スポーツバイクと一緒に一番目立つ場所に多数展示してありました。
TRIUMPH ROCKET 3R

他に目を引いたのは TRIUMPH ROCKET 3Rという 2500cc トリプルエンジン搭載のバイクでした。
仕様は、水冷 DOHC インライン 3 気筒 2458cc、最高出力 167PS、最大トルク 221Nm、縦置きエンジン&シャフトドライブ、車重 318kg です。これでも前のモデルから 40kg 軽量化されたとか。
2458cc という排気量は量産市販車では最大です。注目すべきは 221Nm という最大トルクで一般的なリッター SS の 2 倍。それを生かした 0-100km/h 加速は 2.89 秒と公表されているそうです。
by WebSurfer
16. June 2020 23:17
暇だったので、今乗っている CBR954RR を買ったバイクショップ U-MEDIA 湘南に行ってきました。半年ぶりくらいでしょうか。写真を撮ってきたので以下に貼っておきます。
U-MEDIA 湘南

茅ヶ崎市中島の国道一号線と産業道路の交差点近くある店で、自宅からはバイクで 15 分ぐらいの距離にあります。
前回行ったとき工事中だった写真の左側の建物は完成してました。手前の黒い建物は Triumph 専門店、奥の建物は 1F がスクーター、2F ~ 4F は外車の大型バイクがメインのようです。
昔のバイクブームの時とは大違いで、バイクは売れなくなってきているそうですが、こんなに店を拡張して大丈夫なんでしょうか?(汗)
新しい建物から

新しい建物の外にある階段から国道一号線の方向を撮った写真です。
左側が以前からある建物、右側が最近建てた Triumph 専門店他新しい建物です。国道一号線をはさんだ向かい側にいつの間にか KTM の専門店ができていましたが、それも U-MEIDA 経営です。
中古バイクの展示

一番古くからある建物の内部で、国産の中古バイクをメインに展示しています。
今乗っている CBR954RR もここに展示してありました。買ったのは 2003 年の春なので、なんともう 17 年も前の話です。懐かしい・・・
GSX-R1000R

スズキ創立 100 周年記念モデルの GSX-R1000R で MotoGP マシンの GSX-RR のカラーリングだそうです。
詳しくはヤングマシンの記事スズキ創立100周年で「GSX-R1000R ABS」の特別色が登場! GSX-RRのカラーリングがモチーフを見てください。
197 馬力で価格は 2 百万円だそうです。アクセルワイドオープンとかしなければ 197 馬力でも問題なく扱えると思いますが、価格が自分には無理のようです。(笑)