by WebSurfer
5. June 2010 21:49
下の写真は、自分のホームコース(?)の椿ラインです。右下のヘアピンカーブは、通称「ギャラリーコーナー」と言って、駐車場とかトイレがあって、ライダーの溜まり場になっています。
明日、朝連に行くつもりで準備していたのですが、雨が降ってしまいました。これでは、朝のうちはウェットで走れそうもありません。(涙)
まぁ、来週もある・・・とか言っていると、そのうち入梅してしまうんですよね。
by WebSurfer
1. June 2010 12:00
湘南自動車検査登録事務所にバイク (CBR954RR) のユーザー車検に行ってきました。バイクの車検は、趣味と実益(?)を兼ねててユーザー車検でやっていて、今回で 4 回目です。
ショップに頼むと、24 ヶ月点検、車検代行手数料などが諸費用に加えてかかって、7 万円程度はかかると思いますが、 自分でやればかなり節約できます。今回の費用は下記のとおりでした。前回と比べると、重量税が 600 円、印紙、用紙代が 5 円安くなっていました。
自賠責(24 ヶ月) |
13,400 円 |
自動車重量税 |
4,400 円 |
印紙代、用紙代 |
1,720 円 |
合計 |
19,520 円 |
所要時間は、車検場に到着してからすべて終わるまで、順調に行けば 1 時間もかからない程度です。手順は以前と全く変わってないので、自分もさすがに慣れてきて、今回は今までで最短の 45 分で終わりました。
詳しい手順と写真は HP 本体の方の 趣味のページ と フォトギャラリー に書いてありますので、興味のある方はそちらを見ててください。
by WebSurfer
1. June 2010 11:20
今のバイク CBR954RR を買ったバイク屋さんです。神奈川県茅ヶ崎市中島の国道一号線と産業道路の交差点近くにあります。
車検のための自賠責を買いに久々に行ったら、えらく立派になっていて驚きました。昔は梅田モーターズという名前で建物も名前に似つかわしい感じだったんですが、これなら U-MEDIA 湘南と名のってもよさそうです。