WebSurfer's Home

トップ > Blog 1   |   ログイン
APMLフィルター

Blazor WASM でファイルアップロード

by WebSurfer 2022年10月28日 14:12

Blazor Web Assembly (WASM) アプリで、html の form 要素及び input type="file" 要素と jQuery ajax を使ってファイルをアップロードする方法を書きます。

Blazor WASM でファイルアップロード

(.NET 5.0 以降であれば、InputFile クラスを利用できるそうですので、そちらを使う方がいいかもしれません。詳細は Microsoft のドキュメント「ASP.NET Core Blazor ファイルのアップロード」を見てください)

jQuery / JavaScript を使ってファイルのアップロードはできますので、基本ブラウザである Blazor WASM のクライアント側からでも同様にファイルのアップロードはできます。

その jQuery / JavaScript のコードを Blazor WASM のクライアント側に組み込んで呼び出すことで、Blazor WASM アプリとしてファイルのアップロード機能を持たせることが可能です。(以下に概略を書きますが、詳細は Microsoft のドキュメント「ASP.NET Core Blazor で .NET メソッドから JavaScript 関数を呼び出す」を見てください)

なお、input type="submit" ボタンを form 要素内に配置して、それをクリックするというのは NG です。ファイルはアップロードされますが、返ってきた応答でブラウザの画面が書き換えられてしまうので。

jQuery ajax を使ってのファイルのアップロード機能をどのように実装するかの具体例を以下に書いておきます。

ベースとする Blazor WASM ソリューションは、Visual Studio 2022 のテンプレートを使って、フレームワーク .NET 6.0 で、[ASP.NET Core でホストされた(h)]にチェックを入れて作成したものを使います。ソリューション内に Client, Server, Shared という 3 つのプロジェクトができるはずです。

(1) ファイルアップロード用の Razor ページ

Client プロジェクトの Pages フォルダに以下の Razor ページを追加します。

@page "/fileupload"
@inject IJSRuntime JSRuntime;

<h3>File Upload by jQuery Ajax</h3>

<form id="form1" method="post" enctype="multipart/form-data">
    <input type="file" name="postedfile" />
</form>

<button type="button" class="btn btn-primary" @onclick="UploadFile">
    アップロード
</button>

<div id="result"></div>

@code {
    private async Task UploadFile()
    {
        await JSRuntime.InvokeVoidAsync("uploadFile");
    }
}

Shared フォルダの NavMenu.razor に上の fileupload ページへのリンクを追加し、メニューからリンクをクリックしてアクセスできるようにします。

(2) ファイルアップロード用の js ファイル

ファイルをアップロードする jQuery / JavaScript コードのコードを含んだ js ファイルを作成します。コードは以下の通りです。js ファイルの名前は任意ですがここでは exampleJsInterop.js としておきます。

window.uploadFile = () => {
    // FormData オブジェクトの利用
    var fd = new FormData(document.getElementById("form1"));

    $.ajax({
        url: '/Upload',
        method: 'post',
        data: fd,
        processData: false, // jQuery にデータを処理させない
        contentType: false  // contentType を設定させない
    }).done(function (response) {
        $("#result").empty;
        $("#result").text(response);
    }).fail(function (jqXHR, textStatus, errorThrown) {
        $("#result").empty;
        $("#result").text('textStatus: ' + textStatus +
            ', errorThrown: ' + errorThrown);
    });
}

(3) js ファイルの配置

上の exampleJsInterop.js と jQuery.js を、Client プロジェクトの wwwroot フォルダ下に js フォルダを作って、その中に配置します。

js ファイルの配置

(4) index.html に script タグを追加

Client プロジェクトの wwwroot フォルダ下の index.html に、exampleJsInterop.js と jQuery.js がダウンロードされるよう、script タグを追加します。

Index.html に script タグを追加

(5) Server プロジェクトに Controller 追加

Server プロジェクトの Controllers フォルダにアップロードされたファイルを受け取って必要な処置をする Controller を追加します。

具体例は以下のコードを見てください。Web API の Controller としています。名前をステップ (2) の jQuery / JavaScript のコードにある url: '/Upload' と合わせる必要があることに注意してください。

using Microsoft.AspNetCore.Mvc;

namespace BlazorWasmCoreHosted.Server.Controllers
{
    [Route("[controller]")]
    [ApiController]
    public class UploadController : ControllerBase
    {
        // .NET 6.0 で作ったプロジェクトは「Null 許容」オプションが「有効化」に
        // 設定してあるので、引数も NULL 許容にしておかないと、クライアントでファ
        // イルを選択しないで送信した場合、HTTP 400 Bad Request エラーになって
        //  "The postedFile field is required."というエラーメッセージが返ってくる
        [HttpPost]
        public string Post([FromForm] IFormFile? postedFile)
        {
            string result = "";
            if (postedFile != null && postedFile.Length > 0)
            {
                // アップロードされたファイル名を取得
                string filename = System.IO.Path.GetFileName(postedFile.FileName);

                // アップロードされたファイルを処理(省略)

                result = $"{filename} ({postedFile.ContentType}) - " +
                    $"{postedFile.Length} bytes アップロード完了";
            }
            else
            {
                result = "ファイルアップロードに失敗しました";
            }

            return result;
        }
    }
}

アプリを実行してファイルアップロードに成功するとこの記事の一番上にある画像のようになります。

Tags: , , ,

Upload Download

ファイルアップロード時の検証 (CORE)

by WebSurfer 2021年1月26日 22:32

ASP.NET Core. 3.1 MVC アプリでファイルをアップロードする際に、カスタム検証属性を利用してファイルのサイズとタイプをクライアント側とサーバー側の両方で検証し、検証結果 NG の場合はエラーメッセージを表示する方法について書きます。

ファイルアップロード時の検証

基本的には先の記事「ASP.NET Core MVC 検証属性の自作」の応用です。先の記事ではパラメータが 1 つだけでしたが、この記事ではファイルのサイズとタイプという 2 つを検証するところが大きな違いです。

クライアント側での検証は、Web Forms アプリの記事「FileUpload と CustomValidator」と同様に、ブラウザの HTML5 File API を利用して JavaScript でファイルのサイズとタイプ情報を���得し、外部から入力されるパラメータ値と比較して検証します。

そのパラメータ値はカスタム検証属性(下のコード例では FileValidationAttribute)をモデルのプロパティに設定する際に引数(下のコード例では 50000 と "image/jpeg")として渡すようにしています。

サーバー側では引数に渡されたパラメータ値(ファイルサイズ / タイプ)を容易に取得でき、検証属性クラスの IsValid メソッドに引数として渡される IFromFile オブジェクトから取得できるファイルサイズとタイプを比較して検証できます。問題はクライアント側での検証用 JavaScript / jQuery にそのパラメータ値をどのように渡すかです。

パラメータが 1 つだけなら先の記事「ASP.NET Core MVC 検証属性の自作」で書いた View の中のスクリプトのように addSingleVal メソッドを利用できます。しかし、2 つあると addSingleVal メソッドでは何ともならず、add メソッドを利用せざるを得ないようです。

add メソッドの使い方は、先の記事を書くときに調べた Unobtrusive Client Validation in ASP.NET MVC 3 という記事に記述がありましたが、具体的にどういうコードを書けばいいのかが分かりません。

やむを得ず検証用の控えめな JavaScript のソースコード jquery.validate.unobtrusive.js を調べると、addBool, addSingleVal, addMinMax メソッドは add メソッドをラップしたものだということが分かりました。その中の addMinMax メソッドが min, max というパラメータを 2 つ渡していますので、それを見よう見まねで書いてみたのが下の View の中のコードです。

Edge, Chrome のデバッガでスクリプトをステップ実行するなどして調べましたが一応は期待通り動いていることを確認しました。具体的にどのような仕組みで動いているかまでは分かっていませんが。(汗)

いかにサンプルコードをアップしておきます。上の画像を表示したものです。要点はコメントに書いたつもりですのでそれを見てください。(手抜きでスミマセン)

Model とカスタム検証属性

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Threading.Tasks;
using System.ComponentModel.DataAnnotations;
using System.Text.RegularExpressions;
using Microsoft.AspNetCore.Mvc.ModelBinding;
using System.Globalization;
using Microsoft.AspNetCore.Mvc.ModelBinding.Validation;
using Microsoft.AspNetCore.Http;
using Microsoft.AspNetCore.Mvc.Rendering;

namespace MvcCoreApp.Models
{
    // Model
    public class FileUpload
    {
        [Required(ErrorMessage = "{0} is required.")]
        public string Name { get; set; }

        [Display(Name = "Upload file")]
        [Required(ErrorMessage = "{0} is required.")]
        [FileValidation(50000, "image/jpeg")]
        public IFormFile PostedFile { get; set; }
    }

    // カスタム検証属性
    [AttributeUsage(AttributeTargets.Property, AllowMultiple = false)]
    public class FileValidationAttribute : ValidationAttribute, 
                                           IClientModelValidator
    {
        private readonly long size;
        private readonly string type;

        public FileValidationAttribute(long size, string type)
        {
            this.size = size;
            this.type = type;
            this.ErrorMessage = "{0} must be less than {1} byte, {2}";
        }

        public override string FormatErrorMessage(string displayName)
        {
            return String.Format(CultureInfo.CurrentCulture, 
                                 ErrorMessageString, displayName, 
                                 this.size, this.type);
        }

        public override bool IsValid(object value)
        {
            var postedFile = value as IFormFile;

            if (postedFile == null || postedFile.Length == 0)
            {
                return false;
            }

            if (postedFile.Length <= this.size && 
                postedFile.ContentType == this.type)
            {
                return true;
            }

            return false;
        }
        // IClientModelValidator が実装するメソッド。検証対象の input
        // 要素に控えめな JavaScript (jquery.validate.unobtrusive.js)
        // による検証のための属性と値を追加
        public void AddValidation(ClientModelValidationContext context)
        {
            MergeAttribute(context.Attributes, "data-val", "true");
            var errorMessage = FormatErrorMessage(
                context.ModelMetadata.GetDisplayName());
            MergeAttribute(context.Attributes, 
                "data-val-filevalidation", errorMessage);
            MergeAttribute(context.Attributes, 
                "data-val-filevalidation-size", this.size.ToString());
            MergeAttribute(context.Attributes, 
                "data-val-filevalidation-type", this.type);
        }

        // 上の AddValidation メソッドで使うヘルパーメソッド
        private bool MergeAttribute(IDictionary<string, string> attributes, 
                                    string key, string value)
        {
            if (attributes.ContainsKey(key))
            {
                return false;
            }
            attributes.Add(key, value);
            return true;
        }
    }
}

View

@model MvcCoreApp.Models.FileUpload

@{
    ViewData["Title"] = "Upload";
}

<h1>Upload</h1>
<hr />
<div class="row">
    <div class="col-md-4">
        <form asp-action="Upload" enctype="multipart/form-data">
            <div asp-validation-summary="ModelOnly" class="text-danger">
            </div>
            <div class="form-group">
                <label asp-for="Name" class="control-label"></label>
                <input asp-for="Name" class="form-control" />
                <span asp-validation-for="Name" class="text-danger"></span>
            </div>

            <div class="form-group">
                <label asp-for="PostedFile" class="control-label"></label>
                <input type="file" asp-for="PostedFile" />
                <br />
                <span asp-validation-for="PostedFile" class="text-danger">
                </span>
            </div>

            <div class="form-group">
                <input type="submit" value="Create" class="btn btn-primary" />
            </div>
        </form>
    </div>
</div>

@section Scripts {
    @{await Html.RenderPartialAsync("_ValidationScriptsPartial");}


<script type="text/javascript">
    //<![CDATA[
    $.validator.addMethod("filevalidation",
        function (value, element, parameters){
            // HTML5 File API の File, FileList がサポートされている
            // 場合のみ検証する。サポートされてないとスクリプトエラ
            // ーになるので下の if 文は必要
            if (window.File && window.FileList) {

                // ファイルが選択されてないと fileUpload.files[0] は
                // undefined になる。element.files[0] == null は念のため
                if (element.files[0] == undefined ||
                    element.files[0] == null) {
                    // ファイル未選択は RequiredAttribute で検証する
                    // ことにし、ここでは true を返すことにした(検証
                    // とエラーメッセージがダブらないように)
                    return true;
                }

                if (element.files[0].type != parameters.type) {                    
                    return false;
                }

                if (element.files[0].size > Number(parameters.size)) {
                    return false;
                }

                return ture;
            } else {
                // HTML5 File API の File, FileList がサポートされて
                // いない場合はクライアント側では検証しない
                return ture;
            }
        });

    // パラメータを 2 つ渡す方法が問題。add メソッドを使わざるを得ない
    $.validator.unobtrusive.adapters.
        add("filevalidation", ["type", "size"], function (options) {

            // 上の検証スクリプトで parameters.type, parameters.size と
            // という形でパラメータを取得するには以下のように JavaScript
            // オブジェクトとして setValidationValues の第 3 引数に渡す。
            // 配列 [options.params.size,options.params.type] としても渡
            // せるが、取得するとき parameters[0] のようにする必要がある
            var value = {
                size: options.params.size,
                type: options.params.type
            };

            setValidationValues(options, "filevalidation", value);
        });

    // jquery.validate.unobtrusive.js からコピーしたヘルパーメソッド
    function setValidationValues(options, ruleName, value) {
        options.rules[ruleName] = value;
        if (options.message) {
            options.messages[ruleName] = options.message;
        }
    }
    //]]>
</script>
}

Comtroller / Action Method

using System;
using System.Collections.Generic;
using Microsoft.AspNetCore.Mvc;
using MvcCoreApp.Models;
using Microsoft.AspNetCore.Http;
using System.IO;
using Microsoft.AspNetCore.Mvc.Rendering;

namespace MvcCoreApp.Controllers
{
    public class ValidationController : Controller
    {
        public IActionResult Upload()
        {
            return View();
        }

        [HttpPost]
        [ValidateAntiForgeryToken]
        public IActionResult Upload(FileUpload model)
        {
            string result = "";
            IFormFile postedFile = model.PostedFile;

            if (ModelState.IsValid)            
            {
                string filename = Path.GetFileName(postedFile.FileName);
                
                result = filename + " (" + postedFile.ContentType + ") - " +
                        postedFile.Length + " bytes アップロード完了";
            }
            else
            {
                result = "ファイルアップロードに失敗しました";
            }

            ViewBag.Result = result;
            return View();
        }
    }
}

Tags: , , , ,

Validation

CustomValidator のクライアント側での検証

by WebSurfer 2020年6月27日 12:03

ASP.NET Web Forms アプリでユーザー入力の検証に用いられる CustomValidator のクライアント側での検証について調べたことをまとめて備忘録として書いておきます。

CustomValidator のクライアント側での検証

CustomValidator は、プログラマが独自の検証ロジックをコーディングして検証メソッドとしてページに実装し、ユーザー入力の検証を行うために利用されます。複数の入力コントロールにまたがって検証を行うことも可能です。

また、RegularExpressionValidator などと異なり、TextBox の他に CheckBox, RadioButton, DropDownList, FileUpload などのユーザー入力コントロールの検証に利用できます。

クライアント側での検証は、JavaScript を使って検証用メソッドを自力でコーディングし、それをページに実装することで可能になります(サーバー側でなければ検証できない場合は話は別です。ajax を使う手はいろいろ問題がありそうです。詳しくは先の記事「CustomValidator で jQuery.ajax 利用」を見てください)。

この記事の下の方に TextBox, CheckBox, RadioButton, DropDownList, FileUpload を対象として、CustomValidator によるクライアント側での検証を実装したサンプルコードを書いておきます。上の画像を表示したものです。

自分的に注意が必要と思う点を以下に箇条書きにしておきます。

  1. クライアント側での検証は html 要素の change イベントでかかるようになっています。CustomValidator を change イベントで動くようにするには ControlToValidate プロパティの設定が必要です。(注: submit でも検証がかかります。というか、change で検証がかかるのはユーザビリティ向上のためで、submit 時の検証がメインです)
  2. CheckBox, RadioButton コントロールに対しては CustomValidator の ControlToValidate プロパティを設定できません。設定すると HttpException がスローされ、例えば CheckBox の場合は「'CustomValidator' の ControlToValidate プロパティで参照されたコントロール 'CheckBox' を検証できません。」というエラーメッセージが表示されます。

    ��ラーとなる直接の理由は、ASP.NET 内部で CheckControlValidationProperty メソッドによる検証対象コントロールのチェックを行っていますが、CheckBox RadioButton コントロールには ValidationPropertyAttribute 属性が付与されてないためないためです。

    そもそもの理由は、Microsoft のドキュメントによると「ControlToValidate プロパティを設定せずに CustomValidator コントロールを使用することもできます。 これは、複数の入力コントロールを検証する場合や、CheckBox コントロールなどの検証コントロールで使用できない入力コントロールを検証する場合に一般的に行われます」とのことで、もともと CheckBox や RadioButton は検証コントロールを使う対象外のように読めます。
  3. TextBox, DropDownList, FileUpload コントロールについては、CustomValidator の ControlToValidate プロパティを検証対象コントロールの ID に設定すれば change イベントで検証がかかります。

    なお、ControlToValidate プロパティを設定しなくても submit で検証はかかりますので、change イベントでいちいち検証がかかるのは煩わしいという場合は設定しない方がよさそうです。(RequiredFieldValidator など他の検証コントロールは ControlToValidate プロパティを設定しないとエラーになりますので注意してください。CustomValidator だけ特別です)。
  4. どういう html 要素がどのタイミングで change イベントを発生させるかについては MDN の記事 HTMLElement: change event を見てください。その記事に書いてある通り、TextBox はユーザーが入力してフォーカスを外した時、DropDownList はユーザーが選択を変更したとき、FileUpload はユーザーがファイルを選択したとき change イベントが発生し、CustomValidator の ControlToValidate プロパティが設定されていれば検証がかかります。

    CheckBox (input type="checkbox"), RadioButton (input type="radio") も change イベントは発生しますが、上に述べたように CustomValidator の ControlToValidate プロパティを設定できないので、change イベントでは CustomValidator による検証はかかりません(submit で検証されます)。
  5. クライアント側での検証用 JavaScript のメソッドは CustomValidator の ClientValidationFunction プロパティに設定します。メソッド名が例えば Validate(sender, args) とすると、sender には CustomValidator が html に変換された span 要素が渡されます。args には IsValid, Value プロパティを持つ JavaScript オブジェクトが渡されます。

    CustomValidator の ControlToValidate プロパティが検証対象コントロールに対して設定してある場合は、args.Value には検証対象の入力コントロールが html に変換された input 要素の value 属性の値が渡されます。ControlToValidate プロパティが設定されてない場合は args.Value は空 "" になります。

<%@ Page Title="" Language="C#" MasterPageFile="~/Site.Master" 
    AutoEventWireup="true" CodeBehind="WebForm6.aspx.cs" 
    Inherits="WebApplication1.WebForm6" %>

<asp:Content ID="Content1" ContentPlaceHolderID="HeadContent" 
    runat="server">

    <script type="text/javascript">
        //<![CDATA[

        // ControlToValidate が設定されてない場合、引数 args には
        // テキストボックスの値が渡されないので注意。args に頼らず
        // 以下のようにしておくのがよさそう
        function TextBoxValidate(sender, args) {
            var tb =
                document.getElementById('<%= TextBox1.ClientID%>');

            var membership = tb.value.toLowerCase();
            if (membership === "gold" || membership === "silver") {
                args.IsValid = true;
            } else {
                args.IsValid = false;
            }
        }

        function CheckBoxValidate(sender, args) {
            var cb =
                document.getElementById('<%= CheckBox1.ClientID%>');

            if (cb.checked == true) {
                args.IsValid = false;
            } else {
                args.IsValid = true;
            }
        }

        function RadioButtonValidate(sender, args) {
            var rb =
                document.getElementById('<%= RadioButton1.ClientID%>');

            if (rb.checked == true) {
                args.IsValid = false;
            } else {
                args.IsValid = true;
            }
        }

        // ControlToValidate が設定されてない場合、引数 args には
        // テキストボックスの値が渡されないので注意。args に頼らず
        // 以下のようにしておくのがよさそう
        function DropDwonListValidate(sender, args) {
            var ddl =
                document.getElementById('<%= DropDownList1.ClientID%>');

           if (ddl.value == "2") {
                args.IsValid = false;
            } else {
                args.IsValid = true;
            }
        }

        function FileUploadValidate(sender, args) {
            if (window.File && window.FileList) {
                var fileUpload =
                    document.getElementById("<%=FileUpload1.ClientID%>");

                if (fileUpload.files[0] == null) {
                    args.IsValid = false;
                    return;
                }

                if (fileUpload.files[0].type != "image/jpeg") {
                    args.IsValid = false;
                    return;
                }


            } else {
                args.IsValid = true;
            }
            
        }

        //]]>
    </script>

</asp:Content>

<asp:Content ID="Content2" ContentPlaceHolderID="MainContent" 
    runat="server">

    <h1>CustomValidator</h1>
    <p>CustomValidator のクライアント側での検証のタイミング</p>

    <table>
        <tr>
            <td>
                TextBox
            </td>
            <td>
                <asp:TextBox ID="TextBox1" runat="server">
                </asp:TextBox>
            </td>
            <td>
                <asp:CustomValidator ID="CustomValidator1" 
                    runat="server" 
                    ForeColor="Red"
                    Display="Dynamic"
                    ErrorMessage="Gold または Silver でない" 
                    ClientValidationFunction="TextBoxValidate" 
                    ControlToValidate="TextBox1">
                </asp:CustomValidator>
            </td>
        </tr>
        <tr>
            <td>
                CheckBox
            </td>
            <td>
                <asp:CheckBox ID="CheckBox1" runat="server" />
            </td>
            <td>
                <%--ControlToValidate="CheckBox1" を設定すると
                    HttpException がスローされる。理由は CheckBox
                    には ValidationProperty 属性が付与されてない
                    から。なので submit しないと検証はかからない
                    --%>
                <asp:CustomValidator ID="CustomValidator2" 
                    runat="server"
                    ForeColor="Red"
                    Display="Dynamic"
                    ErrorMessage="チェック不可" 
                    ClientValidationFunction="CheckBoxValidate">
                </asp:CustomValidator>
            </td>
        </tr>
        <tr>
            <td>
                RadioButton
            </td>
            <td>
                <asp:RadioButton ID="RadioButton1" runat="server" />
            </td>
            <td>
                <%--ControlToValidate="RadioButton1" を設定すると
                    HttpException がスローされる。理由は RadioButton
                    には ValidationProperty 属性が付与されてないから。
                    なので submit しないと検証はかからない
                    --%>
                <asp:CustomValidator ID="CustomValidator3" 
                    runat="server"
                    ForeColor="Red"
                    Display="Dynamic"
                    ErrorMessage="選択不可" 
                    ClientValidationFunction="RadioButtonValidate">
                </asp:CustomValidator>
            </td>
        </tr>
        <tr>
            <td>
                DropDownList
            </td>
            <td>
                <asp:DropDownList ID="DropDownList1" runat="server">
                    <asp:ListItem>0</asp:ListItem>
                    <asp:ListItem>1</asp:ListItem>
                    <asp:ListItem>2</asp:ListItem>
                </asp:DropDownList>
            </td>
            <td>
                <asp:CustomValidator ID="CustomValidator4" 
                    runat="server"
                    ForeColor="Red"
                    Display="Dynamic"
                    ErrorMessage="2 は選択不可" 
                    ClientValidationFunction="DropDwonListValidate" 
                    ControlToValidate="DropDownList1">
                </asp:CustomValidator>
            </td>
        </tr>
        <tr>
            <td>
                FileUpload
            </td>
            <td>
                <asp:FileUpload ID="FileUpload1" runat="server" />
            </td>
            <td>
                <asp:CustomValidator ID="CustomValidator5" 
                    runat="server"
                    ForeColor="Red"
                    Display="Dynamic"
                    ErrorMessage="jpg ファイル以外不可" 
                    ClientValidationFunction="FileUploadValidate" 
                    ControlToValidate="FileUpload1">
                </asp:CustomValidator>
            </td>
        </tr>
    </table>
    <asp:Button ID="Button1" runat="server" Text="Submit" />

</asp:Content>

上のコードはマスターページを利用しています。先の記事「ASP.NET 4.5 ScriptManager」で書きましたように、ASP.NET 4.5 以降でクライアントスクリプトを利用するサーバーコントロールが正しく機能するには、必要なクライアントスクリプトの ScriptManager への登録と全ページでの ScriptManager の配置が必要です。マスターページを使ってそのあたりを解決しています。

Tags: , , ,

Validation

About this blog

2010年5月にこのブログを立ち上げました。主に ASP.NET Web アプリ関係の記事です。

Calendar

<<  2024年3月  >>
252627282912
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

View posts in large calendar